ヘリンボーン|西宮市で注文住宅を建てる工務店をお探しなら【椿野建築工房】

ヘリンボーン

2023年06月27日 11:56:23

ヘリンボーン

見た目が開いた魚の骨に似ていることから「ニシンの骨(Herring bone)」と呼ばれています。

床だけでなく、生地にもヘリンボーンと呼ばれる模様があり、日本では「杉綾」と呼ばれてきました。

ヘリンボーンの床は、スギの葉や開いた魚の骨のように交互に板を貼り合わせることから、通常の床とは大きく印象が異なります。

お部屋をひときわおしゃれにしてくれ、さらに高級感も出すことができます。

特に、北欧風やヴィンテージ風が好きな方にはおすすめです。


ヘリンボーン床のメリット

美しい

ヘリンボーン床のメリットは何と言ってもその美しさでしょう。

ヘリンボーンが個性的なので、床がお部屋の雰囲気を大きく左右します。

ヘリンボーン床の木材の種類や色調によって、お部屋の印象はガラリと変わります。

例えば、濃い色合いの木材を組み合わせればそれだけで重厚な雰囲気に、また淡い色合いを組み合わせればビンテージ風な雰囲気にすることができます。

お部屋の空間を美しく個性的にできることが、ヘリンボーン床の

最大のメリットと言えるでしょう。


ヘリンボーン床のデメリット

コストがかかる

ヘリンボーン床の最大のデメリットは、コストがかかることです。

小さいサイズに木材をカットする工程、一枚一枚貼り合わせていく工程、通常の床よりも労力や時間がかかります。

そのため、質の高い経験豊富な職人さんが必要になります。

さらに材料費も通常の床材より1.5倍ほどになることが多いです。


インテリアの組み合わせによっては圧迫感が生じる場合も

組み合わせ次第によっては、圧迫感を感じてしまう空間になるケースもあります。

そのため、ヘリンボーン床を採用する際は、事前にパースなどで全体のバランスを確認することが重要です。

床材にヘリンボーンを採用する他にも、壁の一部や天井、または廊下など小さな空間に取り入れる方法もあります。

デザイン性が高いヘリンボーンは、お部屋を個性的に洗練された雰囲気にしてくれます。

取り入れるだけで空間が華やかになるため、インテリアにこだわりのある人に特におすすめです。


是非、取り入れてみてはいかがでしょうか?


どんな些細なことでも椿野建築工房へお気軽にご相談ください。

あなたの理想の家づくり親身になってお手伝いいたします。




ご相談はこちら





一覧へ戻る

ページの先頭へ

メールでお問い合わせ