コラム〜道路の中心ってどこですか?①〜|西宮市で注文住宅を建てる設計事務所をお探しなら【椿野建築工房】
コラム〜道路の中心ってどこですか?①〜
2022年01月18日 11:58:38

道路の中心ってどこですか?①
4mに満たない道路は
その中心から2mの後退(セットバック)
が必要となるのですが
そもそも
道路の中心って
どうやって探すんでしょうか??
まさかメジャーで測って
ここっ!
なんてことしません
と
いいたいところですが
現況を測ってそれを道路幅
とすることがあります
建築基準法上の道路の種類で
いわゆる
『 2項道路 』(2こうどうろ)
に該当している道路は
道路法上の道路と認識されていません
つまり
見た目は道路でも
道路ではない道路
通路とか通りとしておきましょうか
明確な定義付けはありません・・・
その通り中心から2m後退します
建物を建てたい側の敷地には
古い民家があります
一方、
そのお向かいさんはこれまた古いマンション
登記上は通りの真ん中あたりで
土地所有権の境界線となっています
で
所有権界のラインから2m後退・・・
(↑これやる場合は十分に確認した上で行う。)
注意すべきは
建築基準法が制定された
昭和25年当時
そこがどうなっていたか
昭和25年当時ってのが大変重要
古い民家などは平気で
増改築をしています
自分の土地ということで
自分ん家をデコボコと外壁を通路側に出してきて
狭くなっているような通路や通りが
ザラにあります
つまり
ただいま現在の現況ではなく
昭和25年当時の状況を測定する
ということです
次回続けます
一覧へ戻る
-
- 兵庫県伊丹市 / 注文住宅
- <h2 style="color:#cc9933">快適さと便利さを両立した2Fリビングの家</h2><div>兵庫県伊丹市<br></div><div><br></div><div>2Fリビングと繋がるウッドデッキテラスが、日当たりも確保しつつ開放感のある空間に</div><div><br></div><div>お子様と一緒にプールをしたり</div><div>家族でBBQをしたり</div><div>家族や友人との憩いの場として、大活躍するでしょう</div><div><br></div><div>2Fリビングの魅力は、プライバシーを守りながらも外とのつながりを作ってくれるところ</div><div><br></div><div>優しいブルーのアクセントで、シンプルな中にもこだわりを感じる素敵な住まいになっています</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div>
-
- 外観 / 兵庫県伊丹市
- <h2 style="color:#cc9933">ブルーガルバ×ホワイトで存在感の光る家</h2><div>兵庫県伊丹市</div><div><br></div><div><br></div><div>メタリックブルーと白の組み合わせで、より一層爽やかで人を惹きつける存在の住まいです。</div><div><br></div><div>白は明るく広々とした印象を与え、建物全体を引き立たせてくれています。<br></div><div><br></div><div>シンプルな中にもダイナミックさをも感じる外観になっております。</div><div><br></div><div><p>ガルバリウムの外壁は、形状やカラーの自由度が高く、張り方や色の組み合わせがたくさんあります。</p><p>外観デザインにちょっとこだわりたいなという方にはおすすめの外壁材ですよ。</p><p>耐久性にも優れており、適切なメンテナンスで長く美しい外観を保つことができるのも魅力です。</p> <br></div><div><br></div><div>ニチハ:スマートフラットプレミアム/ メタリックブルー</div><div><br></div>
-
- 薪ストーブ
- <h2 style="color:#cc9933">薪ストーブ</h2><div><br></div><div>兵庫県丹波篠山市 注文住宅</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>薪ストーブが暖かく家族を包んでくれる住まい</div><div><br><br>焚き火のように火を眺めたり</div><div><br>燃える音を楽しんだり</div><div><br>木の香りを楽しんだり</div><div><br>天板の上料理を楽しんでみたり<br><br><br>あなたならどんな楽しみ方をしますか?<br>想像するだけでもワクワクする暮らしです</div><div><br></div><div><br></div>
column60
column58